
顎関節症や開口時の違和感や痛みで来店された皆様の感想
長年口を開けると顎が左にずれる感じがする(40代主婦K様)
長年口を開けると顎が左にずれる感じが気になっておりました。
歯医者で相談したところ親しらずの抜歯や付随した治療を受けてみたところ?
やはり全身の骨格など歪みが関係しているのではないか?
そんな考えに至り整体を受けてみました。
最初のカウンセリングで長い年月を経ている背景もあるので一筋縄ではいきませんよ!
対応してくださった整体の先生が言われた通りだと思います。
現状より変化を感じていければと前向きに考えているので引き続き宜しくお願い致します。
酷い時には大きく口を開けることができない(30代主婦H様)
一年ほど歯科治療を受けながら嚙み合わせをみてもらっておりました。
酷い時には大きく口を開ける事が出来ないくらいで、
継続中の歯科治療との併用でも良いと言われたのでしばらく整体を受けています。
身体の歪みを指摘されて、顎だけではなく全身のバランスを整えている感じです。
お陰様で現在、大きく口を開けるときの違和感や抵抗感が和らぎ。
頭痛やめまい様な不調感がないので助かっています。
口を開けるとガクッと音がする(10代学生U様)
母の紹介できました。
歯科治療も受けていて、そこで体の歪みについて指摘を受けたのがきっかけです。
何回か整体を受けているうちに顎の音が気にならなくなりました。
ただ矯正器具を取り付けているので定期的には通いたいと思っています。
整体の矯正は痛いと言うよりむしろ気持ち良いくらいで私は大丈夫でした。
口を開くと右顎がポキっと鳴る(20代女性)
歯医者や他の整体、鍼灸にも通いました。
やっぱり全体的な歪みを指摘され続けて。
考えた結果、こちらの整体が一番私に合う感じがしたので継続しています。
特に、首のバランスを調整してもらった後は暫く音が鳴らなくなるようです。
歪みから来ているらしいので継続的に整体を受けてみようと思います。
顎周辺の歪みがあって悩んでいます(30代女性)
腰痛、首の凝りもあるのですが。
口が開きにくいのでご飯もいっぱい食べれないのがストレスです。
顎だけが原因ではなく。
私の場合は骨盤の整列が悪いらしく。
実際に骨盤矯正を受けて試しに口を開けたら明らかに最初より動きが良いのでなるほどって思いました。
先生から点ではなく線と面で見ていきましょうって言葉に納得出来ました。