MENU
営業スケジュール
2023年 3月
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

午前休

午後休

定休日

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

★新型コロナウィルス感染拡大防止についてはコチラから★

身体の歪み(骨格の歪み)

骨格の歪み/身動整体Miwa

身体の歪みや骨格バランスが気になり来店された皆様の感想

足の長さが違う?体の歪みが気になって(50代女性T様)

五十肩の治療で通院している整骨院で足の長さ2センチ違うと言われた。
でも、整骨院では電気とマッサージだけなのでちゃんと整えてくれる整体を探してお世話になりました。
あれだけ治療しても上がらない肩と腕が1回の整体で挙がるようになって驚いてます。
通えそうな距離なので暫く整体を続けてみようと思います。

体の動きや歪みが気になっていて(40代女性A様)

私は矯正と言ってもストレッチみたいなやり方だと物足りないので。
しっかり本格的な骨格矯正っていう整体を探しておりました。
水泳や登山を趣味にしているので、
月1~2回ペースで体を整えてもらうと凄く調子が良いですね。

姿勢を良くしたくて(50代女性)

猫背が気になっていました。
趣味の水泳でフォームを指摘されたのがきっかけです。
無理に背筋を伸ばして疲れているの繰り返しから自然と無意識に姿勢を保てる様になったのか?
友達から姿勢が良くなったね!
背が伸びた?なんて言われる機会が増えました。

ダンス仲間に紹介されて(70代女性)

社交ダンスの仲間に紹介されてきました。
左足首の外側が腫れて痛みが出て来てダンスの際に困ってます。
指摘されたことは身体の使い方やバランスについて。
整えてもらいダンスの際に動かし方を指示通り工夫してみると腫れや熱感がなく。
レッスンが終わると痛くて歩けないとう言うことが無くなりました。

足の故障がなくなりました(20代女性)

社交ダンスの競技会に出場していてハードな競技生活から膝や足首を痛めやすいんです。
こちらの整体には同じ競技会のダンス仲間も通っていて薦められました。
ボキボキ音が鳴る矯正を受けるとバランスがとても良くなる感じで立ち上がった時の感覚が良いんです。
最近、ダンスや大会に向けての練習後にも足の痛みが出なくなりステップの精度が上がっているのが実感できて嬉しいです。

野球のバッティング時に違和感がある(40代男性)

草野球をやっています。
大会に向けてチームで練習をしたり個別にメニューをこなして体を管理してますが、
最近フォームが崩れたりバッティングの際に体を痛めやすくなってしまいました。
体幹を強化したりストレッチを自主的に日課にしていますが、
どうも体の歪みを整える事も必要と本で読んだので。
だったら妻も通っている整体の先生に相談してみようと整体を始めて受けてみて感じたことは。
肩の入り方が顕著に変わりイメージ通りのバッティングが出来ている感じです。
定期的に歪みを整える重要性を痛感しました。

体の硬さからくる負担を毎回痛感している(40代男性)

終わった後の爽快感が最高なんですが、
時折、飛び上がるくらい痛い場所を探り当てられてしまい。
いかに歪んだ体で生活しているかを痛感しています。