MENU
営業スケジュール
2023年 3月
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

午前休

午後休

定休日

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

★新型コロナウィルス感染拡大防止についてはコチラから★

肩こり・腰痛(慢性症状)

肩こり,腰痛/身動整体Miwa

腰痛・肩こり・体の不調で来店された皆様の感想

体質改善と薬断ちで運動を始めたら腰痛になって(20代女性H様)

最近、体質改善と抗鬱薬などを断つために運動などを開始したら腰痛が頻繁にでるようなってしまいました。
まだ2回ほどの整体ですが、腰の感じ明らかに違う印象が持てたので。
このまま経過を見ながら通おうと思います。

身体が動かない為気持ちも停滞して鬱っぽい気がする(60代女性W様)

同じスイミングクラブの知人から紹介されました。
スイミングのシニア大会に向けて日々、スポーツクラブで頑張っておりますが。
最近、タイムが伸びず悩みだすと今度は身体が動かなくなり。
やる気が出ない状態が続きました。
現在、先生とお話しながら体の使い方などを教えてもらい。
実際に泳ぎ方のフォームなどを試行錯誤しております。
何せ!ここで先生の声を聴けば元気になれますから!

体に感じる嫌な違和感があって(20代男性N様)

仕事がSEの為、勤務中はオフィスに引きこもりです。
最近、自分の体に感じる漠然とした違和感を客観的に指摘してもらいたくて整体を受けました。
最初はボキボキやられビックリでしたが、不思議と痛みはなく。
身体を全体的に整えてもらっております。
最近はよく眠れて心身共に良好なんです。

施術の間隔を開けようとする対応に驚いた(40代女性K様)

整骨院に週3回以上通っていました。
そこの院長先生から助手の方に対応が変わり。
次第に毎回診てくださる方が都度変わるような対応が嫌になり。
知人の紹介で整体を受けました。
開口一番にこちらの先生からは施術の回数を減らす意識作り。
ここを指摘されまして・・・
正直、驚いておりました。
身体を良くして卒業したいでしょ?
何で続ける要因ばかり作るのってスタンスに啞然としましたが、
良い意味で突き放す先生のスタイルに順応したのか?
今では月1回くらいのペースでも大丈夫なくらい体調が良いです。

産後から身体がすっきりしない腰痛が辛い(30代女性F様)

自律神経が乱れているのか?産後から疲れが抜けない。
腰痛は朝が一番辛いので暫く動かせない。
4回位は集中的に通ってくださいといわれたので継続した結果。
今ではジョギングできるくらいにまで体調が戻ってきました。

左肩から背中が痛い(60代男性)

初めての整体でしたが首の動きが良くなり。
2回目の整体から左肩からの違和感がなくなり驚きました。
実は膝も不調がありましたが、そこを指摘されたのでビックリしました。
信頼置ける整体の先生です。
定期的に通いたいと思います。

3人の子育て中の母です(30代女性)

3人も子供がいると自分のことは後回し。
我慢も限界を超えてどうにもならずに整体にきました。
嘘みたいに体が軽くなってぐっすり眠れました。
疲れたらまたお願いします。

通ってくださいと言わない先生に好感が持てます(50代女性)

以前、1回でぎっくり腰をなんとかしてもらったことがあり。
娘も定期的にお世話になっているようで1年ぶりにまた整体をお願いしました。
3ヶ月ほど前から右腕のしびれと脱力感が続いています。
自分で思っている以上に体が悪いということを教えてもらいました。
アドバイス通りに一度病院を受診してみようと思います。

1回で腰痛が軽くなりビックリしました(40代女性)

妹から紹介されました。
整体はボキボキされるようなイメージが強くて行く気になれない自分を鼓舞して行きました。
この不安を察したのか?
こちらの先生はやっぱり整体は怖いですかって笑いながら聞いてくるので。
正直に怖いと伝えるとじゃあ怖い事やりませんから言ってくださいって。
自信満々に逆に言われるとこちらも何だか緊張抜けて腰の痛みも治ってました。

右腰から脚に痺れが出ています(40代男性)

出勤中と仕事中の腰痛がきつくて整体に来ました
案の定痺れについては痛みよりも状況が悪いという事と、
事前に病院に行って検査したのでその状況についても伝えてから施術が始まりました。
痺れの感じは一度で一先ず気にならなくなりましたが、
右腰の痛みはまだ続いています。
頻繁には通えないので現状維持を念頭に見てもらうつもりです。
ホントはアドバイス通りに通うほうが良いんですけどね。